ふつうのお箸に近い形できれいに持つ練習を
親指リングがフックになっていますが、形状はふつうのお箸に近くきれいに持つ練習ができます。
ゆくゆくふつうのお箸に移行しても、ここできれいな持ち方を身につければマナーを大切にしたお食事を習慣化できます。
4ステップで、お箸の持ち方を身につける
STEP1
人差し指と中指の指先を
それぞれのリングにかけるように入れます。
STEP2
親指はフックの上に、薬指はフックの下にかけます。
STEP3
親指を★の部分に軽く乗せて、人差し指と中指を動かします。
徐々に小さい食べ物をつかむ練習を。
STEP4
慣れてきたら人差し指・中指リングを抜いて練習。
ふつうのお箸も交互に使ってみます。


連結部は分離するから洗浄がらくらく
2本の箸を連結部で固定しているので、箸先の交差を防ぐことができます。
これで正しく上手な箸の使い方をサポート。
また、連結部は分離できるから洗うのも簡単らくらく。
エジソンのお箸ならではのママにうれしい工夫です!
使用上の注意
- リング付きお箸はすぐに指から外れない場合がありますので、ご使用時は十分ご注意ください。
- 食洗機・乾燥機は使用しないでください。変形の原因となります。
- 煮沸消毒は避けてください。変形・劣化の原因となります。
- 薬液による消毒が可能です。